イベント情報

Events

    • 第12回 ENGINEER LIGHTINGセミナー 【MTC2019】
    • MTC2019 Report

      2019年6月6日、7日の2日間に渡り多摩市民館にて「第12回MTC2019」を開催いたしました。

      今回も多数のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。


      弊社最新レンタル機材紹介

      弊社最新レンタル機材紹介では、2018~2019年に新たにラインナップに加わった4機種、ビームウォッシュタイプのムービングCLAYPAKY HEPIKOS 、強力多機能なストロボGLP JDC1 Storbe、ハイブリッドなムービングライトCLAYPAKY Sharpy Plus 、ELオリジナル機材、ZシリーズZee Flower ++ 、をナレーションと完パケ音源にてご紹介させていただきました。
      今後も新しい機材を導入していきますのでご期待下さい。


      最新機材比較検証

      毎年恒例となりました、各社の最新機材をカテゴリー別で比較検証する最新機材比較検証のコーナー。
      今年は各メーカー様の説明を省き、カテゴリー別に(LEDカッター及びホリ用スポット/白色LED光源ムービング/多色LED光源ムービング/大型メタハラムービング/その他)比較を行いました。メーカー様にはステージ上にてその都度質問などに答えて頂きました。
      そして最後に今年フランクフルトで行われましたProlight&Sound 展示会でCLAYPAKY社より発表されましたレーザー光源ムービングライトXtylos を代理店 TSJ 田中様よりご紹介いただきました。


      最新機材比較検証にご協力いただきました各社様(五十音順)

      ウシオライティング株式会社

      (X BRICK / ALCHEMY 5 / SolaSpot PRO 2000)

      A.C.ライティング・アジア株式会社

       (PANORAMAIPSPOT / StudioFourceⅡ)

      株式会社 SGM JAPAN

      (G-7 Spot / P-10 LEDwash / Q-10 LEDwash)

      株式会社 LTG

      (SuperSpikie / Tarrantula / T1 Profile)

      株式会社 剣プロダクションサービス

      (Lustr2 / Color Source CYC / Relevé Spot)

      有限会社 シンクロライズ

      (8灯LEDライト / 9灯LEDライト)

      株式会社 テクニカル・サプライ・ジャパン

      (CLAYPAKY Mini-B , B-EYE K25 , Axcor Spot 400 , Axcor Profile 600 , Xtylos  / HPL 700 Tunable , 220 5600K / KLEMANTIS AS1000)

      PRG 株式会社

      (Panel Q40 / Chauvet E-930VW / Ayrton Diablo-S ,Kamsin-S / VL2600 Profile)

      株式会社 フォーリーフ

      HIGHLANDER Wash / KNV CUBE , ARC / impression S350)

      マーチン・プロフェッショナル・ジャパン株式会社

      (MAC Allure Profile / Martin ELP WW , CL / Encore Performance / Viper Profile)

      株式会社 松村電機製作所

      (LX-2L)

      株式会社 リトラスタジオ BESS

      (SPARX18 / P18 Profile spot )


      最新機材の実機体験

      各社の最新機材を間近で体験できる「最新機材実機体験」。ステージ上では多くの方が間近で最新機材の動きや機能を体験していました。


      協賛各社のホワイエ展示

      今回は16社の最新機材を展示。


      安全作業とレスキュー実技(6日)

      安全作業の問題についてデモを交え独自の視点から考察した本セミナーでは、ゲストに東京芸術劇場 管理部 新島啓介様をお迎えし、実際にレイヤーから転落した場合を想定してのレスキュー方法と、レイスキューに必要な機材をご紹介いただきました。今後のフルハーネスをはじめとする機材や、レスキューに対する課題を考察しました。

      更に、東京舞台照明 岡山貞次様をお迎えし、脚立作業の現状と作業床付き作業台「リトルジャイアント LGケージ」をご紹介いただきました。

      ジャグ レスキューキット

      大型作業台 リトルジャイアント LGケージ


      ネットワーク講座 Vol.5(6日)

      弊社技術管理部 森出によるネットワーク講座Vol.5では、「sACN」に絞って、使用状況と使用時の注意点、問題点などを考察しました。


      コンソールビジュアライザーの活用法(7日)

      コンソールビジュアライザーの活用法と題し、今回は卓に内蔵されているビジュアライザーについて、有限会社タマ・テック・ラボ 玉田邦夫様には「grandMA3」を、株式会社リトラスタジオ 濱田昌俊様には「AVOLITES Arena」の内蔵ビジュアライザーについて設定方法などをご紹介いただきました。


      リモートフォロースポット検証(7日)

      昨年に引き続き、年々国内でも使用が増えてきているリモートフォロースポットについて、ウシオライティング株式会社 板橋智義様には「SPOTRACK」、株式会社LTG 中野保様には「ROBE ROBO SPOT」をそれぞれの特徴や機能をご紹介いだたきました。

      SPOTRACK

      ROBE ROBO SPOT


      働き方改革、快適な作業環境について(7日)

      働き方改革、快適な作業環境についてと題し、フルハーネス、パワードスーツ、空調服がもたらす効果などを、株式会社谷沢製作所 松井公亮様、株式会社ネクスト 木下俊幸様、京セラインダストリアルツールズ販売株式会社 深川哲英様をお迎えし、それぞれの特徴などをご紹介いただきました。終了後ホワイエ3Fにて実際に商品を展示して頂きました。

      フルハーネス / 株式会社谷沢製作所 様

      パワードスーツ / 株式会社ネクスト 様

      空調服 / 京セラインダストリアルツールズ販売株式会社 様


      協賛パートナー

      ホワイエ展示及び機材提供各社様 (五十音順)

      ・ウシオライティング株式会社

      ・A.C.ライティング・アジア株式会社

      ・株式会社 SGM JAPAN

      ・株式会社 LTG

      ・株式会社 剣プロダクションサービス

      ・有限会社 ゴング・インターナショナル

      ・有限会社 シンクロライズ

      ・株式会社 スペース・エンジニアリング・ワークス

      ・有限会社 ゼニスシステムズ

      ・有限会社 タマ・テック・ラボ

      ・株式会社 テクニカル・サプライ・ジャパン

      ・PRG 株式会社

      ・株式会社 フォーリーフ

      ・マーチン・プロフェッショナル・ジャパン株式会社

      ・株式会社 松村電機製作所

      ・丸茂電機 株式会社

      ・株式会社 リトラスタジオ / BESS


      協力会社様

      ・株式会社 シダーグロウ (映像)

      ・株式会社 MSI JAPAN 東京 (音響)

      ・株式会社 ヴァンシフト (道具)

      ・株式会社 ファイン (電源)


      参加学生の皆様

      ・日本工学院専門学校 蒲田・八王子校


      随時、動画もアップしていく予定です。
      ご意見、ご感想、ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。
      今後ともよろしくお願いいたします。