MTC来場申し込み >
こちらのWEBフォームから
お申し込みください
・開催日時
2025年 11月12日(水)・11月13日(木)・開催場所
川崎市 多摩市民館(大ホール/ホワイエ)GREETING
謹啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社主催のTECHセミナーMTC(Miyamae Techno Club)は、2025年で18回目の開催を迎えることとなりました。
会場は従来通り川崎市多摩市民館で実施いたします。
例年は春に開催してまいりましたが、本年に限り秋季11月の開催とさせていただきました。
ホワイエ2階、3階では、協賛各社のご協力により、最新鋭の舞台照明機材を充実した展示規模でご覧いただけます。
また技術セミナーにおきましては、働き方改革の実現に向けて作業効率の改善・時間短縮を目指した「GDTFとMVR」 をさらに深く掘り下げてご紹介するとともに、
長時間労働解消の鍵となるであろうシミュレーションソフト「ビジュアライザーの現状」 をテーマとした講座を予定しております。
午後の部では、舞台上にて協賛各社の最新機材を紹介し、
LED照明やムービングライトなどの演出照明をカテゴリーごとに比較・検証しながら、最新の技術動向を深く探ってまいります。
併せて弊社の新業務部門のご案内を含めた新機種レンタル機材の紹介とデモンストレーションも行い、現場での実用性をご体感いただける機会と存じます。
ご多用の折とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
敬具
株式会社エンジニア・ライティング
代表取締役 緒方 準
PROGRAM
ホワイエ開場 9:50 ~ 17:30(ホール開場 10:20 ~ )
10:30 ~ | 会社紹介映像 開会挨拶 |
10:40 ~ 12:00 | セミナー【GDTFとMVRについて】 ※詳細は後日 |
interval | 昼食 |
13:00 ~ | 代表挨拶 |
13:05 ~ 13:20 | エンジニア・ライティング最新機材紹介 | デモンストレーション |
13:20 ~ 15:20 | 協賛パートナー各社及び国内外の最新機材紹介 <途中休憩あり> |
interval | 休憩 |
15:30 ~ 16:30 | 機材比較検証 |
16:30 ~ 17:00 | ステージ上にて紹介機材の実機体験 |
ホワイエ開場 9:50 ~ 17:30(ホール開場 10:20 ~ )
10:30 ~ | 会社紹介映像 開会挨拶 |
10:40 ~ 12:00 | セミナー【ビジュアライザーの現状】 ※詳細は後日 |
interval | 昼食 |
13:00 ~ | 代表挨拶 |
13:05 ~ 13:20 | エンジニア・ライティング最新機材紹介 | デモンストレーション |
13:20 ~ 15:20 | 協賛パートナー各社及び国内外の最新機材紹介 <途中休憩あり> |
interval | 休憩 |
15:30 ~ 16:30 | 機材比較検証 |
16:30 ~ 17:00 | ステージ上にて紹介機材の実機体験 |
DETAIL
【開催日時】 | 2025年 11月12日(水)・11月13日(木) |
【OPEN/CLOSE】 | 9:50 ~ 17:30 |
【参加料】 | 無料 |
【参加方法】 | 事前登録制 「参加申込みフォーム」よりご登録をお願いします。 |
【登録締切】 | 11月11日(火)12:00まで |
【備考】 | ・ご登録いただいたメールアドレスに QRコード付き「来場者カード」 をお送りします。 ・来場の際は「来場者カード」をA4サイズでプリントアウトしてご持参ください。 ・両日ご来場の場合は、両日とも「来場者カード」が必要です。 ・1つのメールアドレスにつき、お一人様のみ登録可能です。 ・大学生・専門学校生の方も「一般」扱いとなります。 ・会場内(ホール・ホワイエ)は、原則として飲食禁止です。 |
ACCESS
【住所】 | 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1 |
【会場】 | 川崎市 多摩市民館(大ホール/ホワイエ) |
【電車でお越しの方】 | ・小田急向ヶ丘遊園駅 北口より徒歩5分 |
【駐車場】 | 多摩区役所駐車場(有料)又は、近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
[主催]
[協賛パートナー:ホワイエ展示及び機材提供各社(五十音順)]