採用情報

Recruit

Ideal candidate profile

求める人物像

エンタテインメントのステージ演出に興味、関心がある方
ロゴ画像
ロゴ画像
照明機材に興味がある方
機械いじりが好きな方
責任感をもって最後まで業務をやり遂げる方
ロゴ画像
エンタテインメントのステージ演出に興味、関心がある方

01エンタテインメントのステージ演出に興味、関心がある方

照明機材に興味がある方

02照明機材に興味がある方

機械いじりが好きな方

03機械いじりが好きな方

責任感をもって最後まで業務をやり遂げる方

04責任感をもって最後まで業務をやり遂げる方

様々の人と連携できるコミュニケーション能力のある方

05様々の人と連携できるコミュニケーション能力のある方

Company culture

働く環境

自分らしさを大切にできる職場

清潔感を保ちながら、外見にとらわれず、自分らしいスタイルで活躍できます。
個性を尊重し、周囲に配慮したプロフェッショナルな姿勢を大切にしながら、柔軟で快適な働き方をサポートする環境を整えています。

現場作業と社内メンテナンス、それぞれの強みを活かす環境

現場では機材の設置や調整、オペレートなどを担当し、臨場感ある経験を積むことができます。
社内では機材の点検や修理に集中し、安定した環境で技術を磨けます。
それぞれの働き方で、自分らしいキャリアを実現できます。

Companyスライダー
Companyスライダー
Companyスライダー
Companyスライダー
Companyスライダー
Companyスライダー

Career

成長できるプロの現場

成長できるプロの現場

私たちの職場は、コンサートやイベントなど最前線の現場で、最新の照明機材に触れながらスキルを磨ける環境です。

機材の点検・修理から設置・調整まで幅広い経験を積むことができ、安全対策も万全に整えています。

コンサートなどの現場作業にも役立つスキルを武器に、感動を支える技術を、プロフェッショナルなチームとともに追求してみませんか?

Benefit

充実した福利厚生

充実した福利厚生

社員一人ひとりが安心して働けるように、充実した福利厚生を提供しています。
社会保険完備、健康診断の実施など、健康と生活をサポートする制度が整っています。

また、業界特有の繁忙期もあるため、その負担をサポートするための休暇制度や、リフレッシュできる有給休暇も積極的に推奨しています。
安心して働き続けられる環境が整っていますので、ストレスなく仕事に打ち込んでいただけます。

QOL

仕事とプライベートのバランス

仕事とプライベートのバランス

舞台照明機材に関わる知識や現場での技術を追求しながらも、働く人々のQOLを大切にし、作業環境の整備を積極的に進めています。

無理のない作業体制と柔軟なスケジュール管理を導入し、仕事とプライベートのバランスを保ちながら、全員が安心して最高のパフォーマンスを発揮できる環境づくりを推進しています。

募集要項

事業内容コンサート・舞台・演劇・イベント・TV等で使用される照明機器、開発及び現場施工
募集職種照明スタッフ  ※試用期間中、適性確認後に配属先が決まります   ■レンタル業務部 ・照明機材管理(メンテナンス) ・照明テクニシャン(システム施工 / 現場施工 / ムービングテク)   ■照明部 ・現場施工 ・オペレート
応募資格2026年3月卒業予定者 ※要普通運転免許、簡単なパソコンスキル(あれば尚可)
勤務地 (基本所属地)■レンタル業務部 YARD(Yamato Advanced Resource Depot) ■照明部 KICS(Kawasaki Image Creation Spot)
給与・待遇【短大、専門学校卒 】¥195,000 【4年制大学卒 】¥209,000  ・交通費 指定経路にて全額支給  ・社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)  ・昇給年1回、賞与年2回  ※試用期間 6か月あり(試用期間中は時間給)   ▽各種手当 【住宅手当】¥10,000(概算)支払い家賃の2割補助 【資格手当】¥5,000 電気工事士2種取得者 【通信手当】¥2,000~¥4,000 【その他】残業手当、現場出張手当 【照明部現場職 調整手当】¥30,000
研修経験、未経験問わず業務遂行に必要な専門知識の教育・研修など定期的に勉強会を実施しております
勤務時間9時50分~18時10分(1時間5分の休憩あり)その他現場による
休日土曜・日曜(週休2日) ※祝日は原則出勤 その他、会社カレンダーによる 年間休日108日程度
応募方法写真貼付の履歴書、卒業証明書、成績証明書を、YARD採用担当係宛てに、ご郵送又はPDFデータを新卒採用エントリーフォームにてお送りください。 書類選考後、1次面接(オンライン又は対面)を行います。 ※1次面接合格者は健康診断書を提出
応募から内定まで①書類選考 ②1次面接(オンライン又は対面))※随時 ③2次面接(対面) ④適正試験予定 ⑤内定
入社日2026年新卒者 2026年4月1日頃予定

現在は採用募集を行っておりません

最新の採用情報はHPのお知らせか、公式SNSをご覧ください。

Frequently
Asked
Questions

よくある質問

Q.服装・頭髪等の規定はありますか?

A.特に規定はありませんが、倉庫業務では動きやすく汚れても良い服装、作業用手袋、つま先を保護できる安全靴等は必須です。

Q.配属先はどのように決まりますか?

A.研修期間中の適性を考慮した上で、配属先を検討いたします。

Q.入社までに取得しておいた方が良い資格はありますか?

A.普通自動車免許です。業務で運転する機会は多々あります。
その他、フォークリフト等の資格が必要な場合は入社後でも取得できます。

Q.面接の際、服装や持ち物に指定はありますか?

A.特に指定はしておりません。スーツの着用が必須ではありません。

Q.面接はどのような方法でおこなっていますか?

A.遠方の方はオンライン面接(ZOOM)にて対応いたします。
最終面接まで進まれた方は来社していただき対面での面接になります。

Apply for recruitment

採用エントリー・お問い合わせ

採用希望の方、お問い合わせをご希望の方はこちらからお問い合わせください。

採用情報 採用情報